コスモマイカーリースのデメリットは?【他サービスとも比較しながら解説】

このページにはプロモーションが含まれています。
コスモマイカーリースのデメリット・注意点

「コスモMyカーリースってよく聞くけど、実際どうなの?」

そんな疑問をお持ちの方へ。本記事では契約前に知っておきたい重要なポイントから、コスモならではのメリットまで網羅。

この記事では、コスモマイカーリースのデメリット・注意点を中心に、他社リースとの月額料金やサービス内容を徹底比較します。

結論、コスモマイカーリースは充実したメンテナンスプランや中途解約サービス、ガソリン割引が魅力的なサービスですが料金が少し高めです。安価な月額を求める方には向いていません。

下記記事で様々なカーリースを比較して紹介しているので興味があれば合わせて読んでみてください。様々なカーリースサービスを比較することでよりよいあなたにあったサービスを選べるようになります。

あわせて読みたい
おすすめなカーリース11選【カーリース業界で働く筆者が解説】 カーリース会社は様々ありますが、どこがどう違うのかわかりづらいです。車は大きな出費のひとつなので慎重に選びたいですよね。 本記事ではカーリース業界で働く筆者が...
目次

コスモマイカーリースのデメリット・注意点

車・カーリースのデメリット・注意点

・月額が他リースと比べて高め
任意保険は別契約
・契約満了時に残価清算の可能性

月額が他リースと比べて高め

コスモマイカーリースは月額が少し高めな設定です。例えば、ホンダ・フリードの5年契約では月額1.3万円程度の違いがあります。本記事下部の月額比較の項目でトヨタ車・スズキ車とも比較しているのでそちらも参考にしてみてください。

 月額備考
コスモ
マイカー

リース
54,560円・フルメンテナンスプラン付
契約3年目以降のライフスタイル変化で中途解約金不要の場合も
・ガソリン1Lにつき5円引き
・残価保証あり/なし選択可
任意保険なし
SOMPO
で乗ーる
41,890円・フルメンテナンスプラン付
・残価保証あり
任意保険なし
ピタクル53,460円・海外転勤や結婚など大きなライフスタイル変化で解約金不要
・残価保証あり
任意保険なし

任意保険は別契約

コスモマイカーリースは他のリースサービス同様に任意保険が付帯されていません。カーリースは自動車税や自賠責、メンテナンス費用が月額コミコミで支出の計算がしやすくまとめて契約できる手軽さがメリットですが、任意保険は別途契約が必要です。

もし、任意保険も月額にコミコミで不要な契約の手間をなくしたいならKINTOがおすすめです。トヨタグループが運営のKINTOはトヨタ・レクサス・スバル車の新車に乗れて事故時の免責が最大5万円、事故しても保険料が変わらないなど充実した内容の任意保険が含まれています。

下記記事でKINTOの任意保険について詳しくまとめているので興味があれば合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
KINTOの任意保険の内容は?【カバー範囲や対象ユーザーなど網羅的に解説】 任意保険(自動車保険)は基本的には車に乗る人の多くが入っています。強制加入の自賠責保険ではカバー範囲が少なく車両自体にも保険がないので高額な請求が来てしまうこ...

契約満了時に残価清算の可能性

カーリースの契約には

・「残価設定した金額が把握できる代わりに、設定残存価格を下回った場合に差額を支払うオープンエンド契約」
・「残価設定金額は分からない代わりに残価設定金額を下回ったとしても追加支払いが発生しないクローズドエンド契約(通常使用以外で発生する故障や傷は対象外)」

の2種類があります。オープンエンド契約を選んだ場合、契約満了後に車の需給が悪化したり対象車の人気がなくなったりすると著しく価値が落ちて大きな差額を支払う可能性があります。

契約満了時の選択肢(コスモマイカーリースより引用)
契約満了時の選択肢(コスモマイカーリースより引用)

コスモマイカーリースのメリット

車・カーリースのメリット

・一定期間経過や特定条件下で中途解約金不要
ガソリン割引がある
・9年プランなら契約満了時に車がもらえる

一定期間経過や特定条件下で中途解約金不要

中途解約サービス(コスモマイカーリース公式サイトより引用)
中途解約サービス(コスモマイカーリース公式サイトより引用)

通常のカーリースは中途解約する場合に損害金が発生しますが、コスモMyカーリースの場合は中途解約費用がかからない条件が5パターンあります。条件があるため注意が必要ですが、もしもの時に解約金が不要なのはありがたいですね。

ただ、よく見ると中途解約というよりは乗り換えが条件になっている場合もあるので注意してください。具体的には下記条件で解約金なしで中途解約が可能です。

家族構成の変更による乗り換え結婚・出産による家族構成の変更に起因するコスモMyカーリースを活用しての乗り換え※契約3年目以降が対象
契約者の運転免許返納運転能力・認識能力低下の結果、免許を返納する場合、または運転免許証の更新ができなかった場合※契約3年目以降が対象
ご契約者様の海外赴任契約3年目以降の場合が対象
ご契約者様の病気やケガ障害または疾病の結果、下記いずれかの状態になること
①障碍者手帳が交付される紹介を被ること
②要介護認定を受ける(等級は問わない)
③意志により全治90日以上と診断されること
※慢性疾患かつ運転に支障がない疾病を除く
ご契約者様がなくなられた場合

上記のように契約3年目以降が対象になるものもあります。いつ解約するか分からないけどカーリース契約したい方はトヨタグループ運営のKINTOがおすすめです。KINTOの解約金フリープランならいつでも解約ができて乗り続けるなら延長も可能です。

KINTOの解約金フリープランについての詳細は下記記事でまとめているので興味があれば合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
KINTOの解約金フリー プランとは?メリット・デメリットを解説 KINTOの解約金フリープランはどのようなプランでどんなメリット・注意点があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がKINTOの解約金フリープランを調査し...

ガソリン割引がある

ガソリン割引(コスモマイカーリース公式サイトより引用)
ガソリン割引(コスモマイカーリース公式サイトより引用)

コスモMyカーリースは大手石油会社が運営しているのもあり、ガソリンの割引があります。昨今、ガソリン代は高いので割引があるのはうれしいですね。

9年プランなら契約満了時に車がもらえる

9年契約もらえる(コスモマイカーリース公式サイト引用)
9年契約もらえる(コスモマイカーリース公式サイト引用)

9年契約の長い契約のみになりますが、コスモMyカーリースは9年契約なら契約満了後に車をもらうことが可能です。9年というのが少し長いですが、車がもらえないことがカーリースのネックだと感じている方にはうれしいプランですね。

ちなみに、車を契約満了時にもらえるカーリースは他にもあります。中には7年契約以上で車がもらえるカーリースもあります。別記事でもらえるカーリースについて書いているので、契約満了後に車をもらいたい方は下記記事もあわせて読んでみてください。

あわせて読みたい
もらえるカーリースのおすすめ4選【サービス同士や購入・ローンとも比較】 契約満了後に車をもらえるサービスはいくつかありますがそれぞれにどんな特徴があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がおすすめなもらえるカーリース...

コスモマイカーリースの概要

コスモマイカーリース公式サイトより引用
コスモマイカーリース公式サイトより引用

コスモMyカーリースはその名の通り、コスモ石油が運営するカーリースでガソリン割引があるのが大きな特徴です。また、中国のEV「BYD」を取り扱っているカーリースは珍しいのでBYDを契約したい人は検討の価値ありです。

取扱い車種トヨタ・スバル・ホンダ・日産・マツダ・スバル・三菱・スズキ・ダイハツ・BYD
契約期間3年/5年/7年/9年
契約方式オープンエンド/クローズドエンド
任意保険なし※販売店によってはリース料金に追加で含めることが可能
メンテナンスゴールドパック(フルメンテナンス)
シルバーパック(リーズナブルで最低限の対応)
ホワイトパック(車検・点検は自分の知り合いの整備工場でやりたい方向)
月間走行距離500km/1,000km/1,500km
契約満了後の選択肢乗り換え、再リース/買取/返却
ガソリン割引ゴールドパック:5円引き/L
シルバーパック:3円引き/L
シンプルパック:1円引き/L
※指定のクレジットカードで決済の場合

コスモマイカーリースと他カーリースの月額やサービスを比較

カーリースサービス比較

コスモMyカーリースの月額をトヨタ・ホンダ・スズキの車種と比較してみました。それぞれ契約期間や月間走行距離制限を変更して比較していて、下記はできるだけそろえた形にしています。

■検索条件
メンテナンスプラン:最上位プラン
追加付属品:なし

トヨタ・アクアXグレード 1.5L 2WD 7年契約/月間走行距離1,500km

トヨタ・アクアの比較だとコスモマイカーリースとKINTOがほぼ同程度の金額ですが、コスモは任意保険が含まれていません。

KINTOには任意保険が含まれていてかなり充実した保険なので月1万円以上分はKINTOの方が安価といえるでしょう

KINTOについての詳細は下記記事でまとめているので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
KINTOの評判は?【トヨタグループ運営の月額定額コミコミカーリース】 トヨタグループの運営するカーリースサービス「KINTO」が徐々に知名度も上がってきていますが一体どのようなサービスなのでしょうか。 カーリース業界で働き、10社以上...
 月額備考
コスモ
マイカー

リース
42,790円・フルメンテナンスプラン付
・ガソリン1Lにつき5円引き
・残価保証あり
任意保険なし
SOMPO
で乗ーる
41,670円・フルメンテナンスプラン付
・残価保証あり
任意保険なし
KINTO42,240円・トヨタ正規店での消耗品交換/メンテナンス付
・残価保証あり
・事故時最大免責5万円/家族や友人まで対象の任意保険付き

スズキ・ハスラー HYBRID G 5年契約/月間走行距離1,000km

スズキ・ハスラーの同グレードで比較するとSOMPOで乗ーるが安価でコスモは月額5,000円程高くなります。スズキ・ハスラーを契約するなら、SOMPOで乗ーるかピタクルの方が安価に契約できます。

■ピタクルの詳細について書いた記事はこちら
https://carlease-infomation.com/carlease/pitacle/

■SOMPOで乗ーるについて書いた記事はこちら
https://carlease-infomation.com/carlease/sompo-de-noru/

 月額備考
コスモ
マイカー

リース
32,890円・フルメンテナンスプラン付
契約3年目以降のライフスタイル変化で中途解約金不要の場合も
・ガソリン1Lにつき5円引き
・残価保証あり
任意保険なし
SOMPO
で乗ーる
27,700円・フルメンテナンスプラン付
・残価保証あり
任意保険なし
ピタクル
28,600円
・海外転勤や結婚など大きなライフスタイル変化で解約金不要
・残価保証あり
任意保険なし

ホンダ・フリードAIR6人乗り 5年契約/月間走行距離1,500km

ホンダ・フリードを契約するならSOMPOで乗ーるがおすすめ。圧倒的に安価な価格で月額で約1.3万円の違いがあります。SOMPOで乗-るについては下記記事で詳しく説明しているので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
SOMPOで乗ーるの評判は?【月額が安価/外国産車にも乗れる】 「SOMPOで乗ーるって実際どうなの?」「契約して後悔したくない…」 カーリース業界で働き、10社以上のカーリース会社を比較しながら販売活動を行ってきた私がSOMPOに乗...
 月額備考
コスモ
マイカー

リース
54,560円・フルメンテナンスプラン付
契約3年目以降のライフスタイル変化で中途解約金不要の場合も
・ガソリン1Lにつき5円引き
・残価保証あり
任意保険なし
SOMPO
で乗ーる
41,890円・フルメンテナンスプラン付
・残価保証あり
任意保険なし
ピタクル53,460円・海外転勤や結婚など大きなライフスタイル変化で解約金不要
・残価保証あり
任意保険なし

【まとめ】コスモマイカーリースと他リースの違いを知ってあなたにとって良いサービスを選ぼう!

おすすめなカーリース会社

本記事では、コスモマイカーリースのデメリットやメリット、他リースとの価格差について解説しました。結論、コスモマイカーリースはガソリン割引はあるものの、他リースと比べると少し割高な設定です。

コスモは全国にガソリンスタンドを保有しており、ガソリンスタンドでコスモマイカーリースの看板が書かれているため認知度の高いカーリースですが、認知度が高いからといってそのまま利用してしまうのは危険

今回紹介した月額比較なども参考にしながら本当にコスモマイカーリースで契約するのか検討してみてください。

また、下記記事ではおすすめなカーリースとして複数のカーリース会社を比較してまとめています。下記記事もご覧いただきながら、あなたにあったより良いカーリースサービスを比較し選んでください。

あわせて読みたい
おすすめなカーリース11選【カーリース業界で働く筆者が解説】 カーリース会社は様々ありますが、どこがどう違うのかわかりづらいです。車は大きな出費のひとつなので慎重に選びたいですよね。 本記事ではカーリース業界で働く筆者が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カーリース業界で勤務経験があり10社以上のカーリース業界を比較し販売を行ってきた運営者がカーリース各社の情報をまとめ、メリット・デメリットや最新情報を共有します。

コメント

コメントする

目次