出光のカーリース「ポチモ」のデメリットは?【他リースと比較して紹介】

このページにはプロモーションが含まれています。
出光のカーリース「ポチモ」のデメリット・注意点

「車がもらえて、走行距離制限もなし」。そんな魅力的に見えるカーリースサービス「ポチモ」ですが、契約前に知っておきたい注意点も少なくありません。

実はポチモは「9年契約のみ」「中途解約不可」というかなり固定的な仕組みを採用しており、ライフスタイルの変化に対応しにくい面があります。また、メンテナンス内容が少ないことや、利用状況によっては割高になるケースも

本記事では、ポチモの落とし穴や他サービスとの比較を通じて「自分に本当に合っているのか?」を見極めるためのポイントを解説していきます

様々なカーリース会社を比較して選びたい方は私がおすすめするカーリース会社に絞ってまとめた記事があるので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
おすすめなカーリース11選【カーリース業界で働く筆者が解説】 カーリース会社は様々ありますが、どこがどう違うのかわかりづらいです。車は大きな出費のひとつなので慎重に選びたいですよね。 本記事ではカーリース業界で働く筆者が...
目次

ポチモのデメリット・注意点

車・カーリースのデメリット・注意点

9年契約しか選択できない
中途解約ができない
・メンテナンス項目が少ない
月間走行距離制限を変更できず割高になることも

9年契約しか選択できない

ポチモの契約プランは非常にシンプルで契約年数選択が9年しかできません。9年という時間はかなり長いのでその間に乗り換えたくなったり最新の装備や機能が充実した車に変えたくなったりするかもしれません。

9年経過したらガソリン車ではなく水素や電気など他のエネルギーを活用した車が主要になっている可能性もありますしデザインも新しいものが出てきているかもしれません。本当に9年間も同じ車に乗りたいのかあなたのライフプランや車の好みなどを検討したうえで慎重に契約してください。

例えば、SOMPOで乗ーるというカーリースは1~9年契約で契約年数を選ぶことができます。契約年数を柔軟に変えたい方は他のカーリースも併せて検討してみてください。

別記事でSOMPOで乗ーるについてまとめているので契約年数をもう少し短くしたい方は合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
SOMPOで乗ーるの評判は?【月額が安価/外国産車にも乗れる】 「SOMPOで乗ーるって実際どうなの?」「契約して後悔したくない…」 カーリース業界で働き、10社以上のカーリース会社を比較しながら販売活動を行ってきた私がSOMPOに乗...

中途解約ができない

ポチモは中途解約が難しいカーリースです。9年間同じ車に乗り続けられるのかを事前によく検討する必要があります。

例えば、トヨタグループが運営するKINTOというサービスはいつでも解約金不要で解約できるプランが用意されています。車をいつ乗り換えするか分からない方はKINTOもあわせて検討してみてください。

KINTOのいつでも解約可能なプランについては下記記事でまとめているので興味のある方は合わせて読んでみてください、

あわせて読みたい
KINTOの解約金フリー プランとは?メリット・デメリットを解説 KINTOの解約金フリープランはどのようなプランでどんなメリット・注意点があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がKINTOの解約金フリープランを調査し...

メンテナンス項目が少ない

ポチモは月額に含まれるメンテナンス項目が少なく、車検と定期点検、オイル系の交換のみ。例えば、ワイパーゴムやブレーキパッド、ウォッシャー液補充などが含まれていません。

メンテナンスが充実しているカーリースはKINTOかSOMPOで乗ーるがおすすめ。KINTOはトヨタの正規ディーラーで充実したメンテナンスをしてくれバッテリーやタイヤ交換費用も月額に含まれています。SOMPOで乗ーるは最上位のプランにオプションを付けることでメーカーオプションが切れた後も同程度の補償をしてくれたりフロントガラス破損の修理もしてくれたりします。

KINTOのメンテナンスに含まれる内容については下記記事でまとめているので充実したメンテナンスプランのついたカーリースが良い方は下記記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
KINTOのメンテナンスに含まれる内容は?【費用や場所なども併せて解説】 トヨタグループが運営するクルマのサブスク「KINTO」は任意保険や税金、メンテナンスなどが月額コミコミですが、メンテナンス内容はどこまでが含まれているのでしょうか...

月間走行距離制限を変更できず割高になることも

ポチモは月間走行距離制限が無制限になっていますが一方で月間走行距離が1,500kmにも満たない人には割高になってしまいます。車を土日しか使わない、または通勤に使ってるけど往復で50kmもない方は月間走行距離を下げて安価なカーリースを契約するのがおすすめです。

例えば、SOMPOで乗ーるというカーリースは月間走行距離を500~3,000kmから選ぶことが可能です。下記記事で様々なカーリースサービスの走行距離をまとめているので走行距離を短くすることで月額を下げたい方は下記記事もあわせて読んでみてください、

あわせて読みたい
カーリースの走行距離制限を比較【何キロ必要?無制限のリースはある?】 カーリース各社の走行距離制限はどの程度でしょうか。また、どれくらいの走行距離制限があれば安心でしょうか。 カーリース各社の月間走行距離制限についてカーリース業...

ポチモのメリット

車・カーリースのメリット

・月間走行距離制限なし
・契約満了後に車がもらえる
・車を返却する際は査定額に応じてキャッシュバックあり
ガソリン割引が1Lあたり7円で長距離運転者にうれしい

月間走行距離制限なし

ポチモには月間走行距離制限がないので長距離運転するドライバーにも安心です。しかし、9年契約がネックになる場合もあるので慎重に検討してください。

例えば、定額カルモくんであれば7年契約以上で走行距離制限なしで新車に乗ることができます。少しでも年数が短い契約の方が乗り換え時に安心な方は合わせて検討してみてください。

あわせて読みたい
定額カルモくんの評判は?【7年以上&オプション追加でもらえる&走行距離制限なし!】 もらえるカーリースとして評判のよい「定額カルモくん」の実態はどうなっているのでしょうか。実際に利用している人の口コミはどうなっているのでしょうか。 定額カルモ...

契約満了後に車がもらえる

ポチモは契約満了後に車をもらうことができます。他にも車がもらえるカーリースはあるので合わせて検討してみてください。下記記事でもらえるカーリースについてまとめています。

あわせて読みたい
もらえるカーリースのおすすめ4選【サービス同士や購入・ローンとも比較】 契約満了後に車をもらえるサービスはいくつかありますがそれぞれにどんな特徴があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がおすすめなもらえるカーリース...

車を返却する際は査定額に応じてキャッシュバックあり

9年契約満了後は車をもらうこともできますが、返却することも可能です。返却の場合は査定金額に応じてキャッシュバックを受けることが可能です。9年も経過しているので大きなキャッシュバックは期待できませんが返金がないカーリースもあるのでありがたいですね。

ガソリン割引が1Lあたり7円で長距離運転者にうれしい

昨今はガソリン代が高くドライバーにとってのネックになっています。ポチモは出光が運営なので出光のガソリンスタンドでの給油が割引になります。

ポチモの概要

出光興産のカーリース「ポチモ」の概要(公式サイトより引用)
出光興産のカーリース「ポチモ」の概要(公式サイトより引用)

ポチモは出光興産が運営するカーリースで契約満了後にもらえて月間走行距離制限なしのカーリース。ガソリンスタンドが運営するカーリースなので契約するとガソリン割引もあります。

下記、ポチモの概要になります。

取り扱い車種国内8メーカー
トヨタ・日産・スズキ・マツダ・三菱・ホンダ・スバル・ダイハツ
契約期間9年
任意保険なし
メンテプランあり
月間走行距離制限なし
契約満了時の選択肢もらう/返却
中途解約不可
特典1Lにつき7円引き※50L/月まで

ポチモの評判

車・カーリースの評判・口コミ

よい評判・口コミ

・走行距離制限なしで車に乗れる
・早く納車された
・コールセンターの対応が丁寧

スクロールできます

よくない評判・口コミ

・契約に時間がかかった
・契約完了後の対応が遅い
・納期が記載の時間よりも長くかかった

スクロールできます

ポチモのよくある質問

年齢制限はありますか?

ポチモは高校生を除く18歳以上80歳以下の方が申し込み可能です。

パートやアルバイトでも契約できますか?

はい、審査が必要ですが、契約は可能です。ご契約の可否については審査後にご連絡いたします。なお、ご契約の可否については審査後にご連絡いたします。

審査条件は?

ポチモでは、個人信用情報をもとに出光クレジット独自の基準で審査を行います。複数会社審査を申し込みされたお客さまは、出光クレジット株式会社および株式会社エース・オートリースの独自基準で審査を行います。

連帯保証人は必要ですか?

20歳未満、主婦、学生、その他(家事手伝い等)の方は、連帯保証人情報の入力が「必須」となります。また、それ以外の方で保証人が必要か否かに関しては、審査後にご連絡いたします。

納車はどこで行われますか?

納車場所は「使用者住所(ご自宅)」または「車検証上に記載される『使用の本拠』の住所」のみとさせていただいております。それ以外の場所への納車には対応しておりませんのでご了承ください。

ポチモと他リースの月額・サービス内容を比較

カーリースサービス比較

ポチモと他リースの月額やサービスの違いをかんたんにまとめました。ポチモは9年契約しかできず他リースと比較しづらいためできるだけ条件をそろえて比較しました。

条件の違いについては車種ごとに補足しているのでそちらをご確認ください。

トヨタ・ライズ Xグレード・GAS 2WD 9年契約

トヨタのライズの月額は下記になり、メンテナンスなしのプランではSOMPOで乗ーるが一番安価。ポチモは9年契約満了後に返却するとキャッシュバックがありますが9年後の査定で大きな金額にならないので月1,000円程度の額が戻ってくるくらいで想定しておきましょう。

KINTOはメンテナンスありなしを選べませんが、圧倒的に充実したメンテと無償消耗品交換項目の多さや任意保険付き。

少し高めですが任意保険は月額5,000円以上はすること、メンテナンスも7年以上あればかなりの消耗品交換を行うのでほぼ消耗品交換がないポチモよりも良い選択肢になるでしょう

 月額基本料月額メンテ料込メリット・注意点
ポチモ26,510円32,010円・メンテナンスはオイル交換などの基本項目のみ
・月間走行距離は無制限
・契約年数は9年のみ
・9年後に車がもらえて返却の場合はキャッシュバックあり

KINTO
37,070円37,070円・7年契約が最大のため、7年契約の金額
・月額に自動車保険がコミコミ
・メーカー正規店での充実したメンテナンス
・月間走行距離は1,500km
・契約満了後は返却
SOMPO
で乗ーる
25,410円37,070円・走行距離制限やメンテ有無など柔軟にプラン組可
・残価設定なしの金額にすることで車がもらえる
・国産/外国産問わず圧倒的な車種ラインアップ
・半年毎のスケジュール点検あり
タイやパンク/フロントガラス修理も一定金額まで修理
・メンテで利用できない場合48時間の代車の用意あり
・月間走行距離は2,000kmで選択(走行距離を下げることでさらに安価に)

ホンダ・N BOX 2WD 9年契約

ホンダ・N BOXは車内が広くスライドドアで子育て世帯に人気な車。月額を比較してみるとメンテなしの基本料金では定額カルモくん、メンテありのプランではポチモが安価です。

しかし、メンテナンスに含まれる費用には注意が必要。ポチモはオイル系の交換のみが含まれていますが、定額カルモくんはエアコンフィルターやワイパーゴム、ブレーキパッドなど様々な消耗品交換項目が含まれています。この点を考慮すると定額カルモくんの方が消耗品交換代分安価になる可能性があります。

少し金額はあがりますが、SOMPOで乗ーるの方がメンテ項目が多く、代車の用意やタイヤのパンクやフロントガラス修理など幅広い項目が対象になっているので少し高くてもメンテの充実度を優先したいならSOMPOで乗ーるがおすすめです。

 月額基本料月額メンテ料込メリット・注意点
ポチモ24,310円28,820円・メンテナンスはオイル交換などの基本項目のみ
・月間走行距離は無制限
・ガソリン1Lにつき7円引き
・契約年数は9年のみ
・9年後に車がもらえて返却の場合はキャッシュバックあり
SOMPO
で乗ーる
24,420円34,980円・走行距離制限やメンテ有無など柔軟にプラン組可
・残価設定なしの金額にすることで車がもらえる
・国産/外国産問わず圧倒的な車種ラインアップ
・半年毎のスケジュール点検あり
タイヤのパンク/フロントガラス修理も一定金額まで修理
・メンテで利用できない場合48時間の代車の用意あり
・月間走行距離は2,000kmで選択(走行距離を下げることでさらに安価に)
カルモくん23,380円30,360円・もらうためには7年契約以上で月額550円のオプション追加必須
・メンテプランにタイヤ/バッテリー代含まれず
・7年契約以上で月間走行距離無制限

ポチモの利用がおすすめな人とそうでない人

比較検討

ポチモの利用がおすすめでない人

ポチモの利用がおすすめでない人は下記のような人です。

・短期間で新しい車に乗り換えたい人
・月間の走行距離が月1,500km以下の人
・メンテナンスの充実したカーリースに乗りたい人
・契約途中で解約の可能性がある人
・もらえるカーリースでもう少し短い契約期間がよい人

上記のような項目を叶えたい方は下記のようなカーリースがおすすめです。おすすめのカーリースと詳細を書いた記事をまとめました。興味のあるサービスと記事があれば合わせて読んでみてください。

特徴お勧めサービス特徴・参考記事
短期間で新しい車に乗り換えたい人SOMPOで乗ーる1~9年契約で契約年数を選べる
https://carlease-infomation.com/carlease/sompo-de-noru/
月間の走行距離が月1,500km以下の人SOMPOで乗ーる月間走行距離を500/1,000/1,500kmなどで選択可能
https://carlease-infomation.com/carlease/sompo-de-noru/
メンテナンスの充実したカーリースに乗りたい人KINTOメーカー正規ディーラーでメンテナンス。無償の消耗品交換項目
https://carlease-infomation.com/kinto/kinto-maintenance/
契約途中で解約の可能性がある人KINTOいつでも解約できる解約金フリープラン
https://carlease-infomation.com/kinto/kinto-cancel-free/
もらえるカーリースでもう少し短い契約期間がよい人カルモくん7年以上の契約&もらえるオプション追加で契約満了後に車がもらえる&走行距離制限なし
https://carlease-infomation.com/carlease/carumo-moraeru/

ポチモの利用がおすすめな人

ポチモがおすすめな人は下記です。契約年数が9年のプランしかありませんが、長期的に同じ車に乗りたくて月間走行距離が2,000km以上ある人にはおすすめです。

・月間走行距離制限が月2,000km以上の人
・9年以上同じ車に乗り続けたい人

【まとめ】ポチモと他リースをあなたの希望・ライフスタイルを比較して選ぼう

カーリース契約がおすすめな人

本記事では、ポチモのデメリットや注意点を他リースの良さなどと比較して解説しました。ポチモは出光が運営のカーリースで9年契約ができ、契約満了後に車をもらうことができます。

しかし、9年という契約期間は長くライフスタイルの変化に合わせたい方には不向きかもしれません。家族が増えたから大きな車に乗り換えたい、逆に夫婦2人でしか乗らないから小さい車に変えたい、新しい機能やデザインの車に3~5年程度で乗り換えたいなど多様なニーズに答えやすい短期のカーリースがよいかもしれません。

また、走行距離無制限な一方でその分金額が高くなってしまうため、走行距離をもう少し短くした方が安価な月額で乗ることができるため、月間走行距離が月1,500km以下の方には不向きです。

様々なカーリースのメリットや注意点を理解したうえであなたにとってより良いカーリースを選んでください!

おすすめな他リースについては下記記事でまとめているので参考にしながらよりよいサービスを選んでください。

あわせて読みたい
おすすめなカーリース11選【カーリース業界で働く筆者が解説】 カーリース会社は様々ありますが、どこがどう違うのかわかりづらいです。車は大きな出費のひとつなので慎重に選びたいですよね。 本記事ではカーリース業界で働く筆者が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カーリース業界で勤務経験があり10社以上のカーリース業界を比較し販売を行ってきた運営者がカーリース各社の情報をまとめ、メリット・デメリットや最新情報を共有します。

コメント

コメントする

目次