ENEOSカーリースのデメリットは?【評判やメリット・注意点を他リースと比較して解説】

このページにはプロモーションが含まれています。
ENEOSカーリースのデメリット・注意点

ENEOSが展開するカーリースは、全国のサービスステーションでの手厚いメンテナンスやガソリン割引が魅力。一方で「中途解約ができない」「任意保険は別契約」など、事前に知っておきたい注意点もいくつか存在します。

本記事ではカーリース業界で勤務経験のある筆者がENEOSカーリースのデメリットを整理し、他の人気リースとの比較も交えてどんな人におすすめかを解説します!

損をしないカーリース選びをしたい方は、ぜひ最後までチェックしてください。複数のリースサービスを比較したい方は下記記事もあわせてよんでみてください。

あわせて読みたい
おすすめなカーリース11選【カーリース業界で働く筆者が解説】 カーリース会社は様々ありますが、どこがどう違うのかわかりづらいです。車は大きな出費のひとつなので慎重に選びたいですよね。 本記事ではカーリース業界で働く筆者が...
目次

ENEOSカーリースのデメリット・注意点

車・カーリースのデメリット・注意点

任意保険は別契約
中途解約不可
・車の買取不可
・月間距離制限は最低1,000km以上で500kmなど短い選択不可

任意保険は別契約

カーリースの魅力は自動車税や自賠責保険、車検、メンテナンス代などが月額コミコミになっていて手間がなく先々の支払いの見通しが立てやすいこと。しかし、ENEOSに限らずですが多くのカーリースでは任意保険は別契約になります。

意保険を月額コミコミで契約したいならトヨタグループ運営のKINTOがおすすめです。KINTOはトヨタ・レクサス・スバル車のみにはなりますが、事故時の免責が最大5万円、家族や友人まで対象の充実した保険が付帯されていて等級などによって保険料が変わることもありません。

KINTOの任意保険については下記記事でまとめているので、任意保険も月額コミコミで契約したい方はあわせて読んでみてください。

あわせて読みたい
KINTOの任意保険の内容は?【カバー範囲や対象ユーザーなど網羅的に解説】 任意保険(自動車保険)は基本的には車に乗る人の多くが入っています。強制加入の自賠責保険ではカバー範囲が少なく車両自体にも保険がないので高額な請求が来てしまうこ...

中途解約不可

ENEOSは契約期間中の中途解約ができません。のりかえプランであれば5年契約の3年目と4年目の間だけであれば他の車種に乗り換えることができますが解約はできません

他のカーリースも同様に解約ができないカーリースが多いですが、KIINTOの解約金フリープランならいつでも解約金がかからず、もっと乗りたくなったら延長もできるのでおすすめです。KINTOの解約金フリープランについては下記記事でまとめているのでいつまで車に乗るか分からないという方は検討してみてください。

あわせて読みたい
KINTOの解約金フリー プランとは?メリット・デメリットを解説 KINTOの解約金フリープランはどのようなプランでどんなメリット・注意点があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がKINTOの解約金フリープランを調査し...

車の買取不可

ENEOSカーリースは契約満了後は返却する必要があります。しかし、世の中には契約満了後に車をもらえるカーリースも存在します。

せっかく月額料金を支払いしたのに最終的に車が自分のものにならないのはネックと感じている方は別記事でもらえるカーリースについてまとめているので合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
もらえるカーリースのおすすめ4選【サービス同士や購入・ローンとも比較】 契約満了後に車をもらえるサービスはいくつかありますがそれぞれにどんな特徴があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がおすすめなもらえるカーリース...

月間距離制限は最低1,000km以上で500kmなど短い選択不可

ENEOSの月間走行距離制限は最低1,000km以上となっているため月500kmくらいしか乗らないという方にはマイナスになります。例えば、SOMPOで乗ーるというカーリースであれば月額500km制限で契約が可能になります。

走行距離が短く少しでも月額を下げたい方は下記SOMPOで乗-るについての記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
SOMPOで乗ーるの評判は?【月額が安価/外国産車にも乗れる】 「SOMPOで乗ーるって実際どうなの?」「契約して後悔したくない…」 カーリース業界で働き、10社以上のカーリース会社を比較しながら販売活動を行ってきた私がSOMPOに乗...

ENEOSカーリースのメリット

車・カーリースのメリット

・ENEOSのサービスステーションで質の高いメンテナンス
・家族まで対象のガソリン割引

ENEOSのサービスステーションで質の高いメンテナンス

ENEOSは日本全国にサービスステーションがあるため近所のサービスステーションで質の高いメンテナンスを受けられます。大手企業が運営なので安心感がありますね。

フルサポートパックならオイル交換やタイヤなどの消耗品交換に加え、代車や故障修理、ロードサービスも付帯されているので安心ですね。

ENEOSカーリース公式サイトより引用(フルサポートパック)
ENEOSカーリース公式サイトより引用(フルサポートパック)

家族まで対象のガソリン割引

昨今はガソリン代の高騰が話題になっていますが、ENEOSカーリースはENEOSが運営なのでガソリンが1Lにつき10円割引になります。月100Lが上限になるので最大1,000円の割引が適用されます。

ENEOSカーリースののガソリン割引(公式サイトより引用)
公式サイトより引用

ENEOSカーリースの概要

ENEOSカーリース公式サイトより引用
ENEOSカーリース公式サイトより引用

ENEOSカーリースはその名の通りガソリンスタンドで有名なENEOSが運営するカーリース。全国のガソリンスタンドでメンテナンスが受けられたり1Lあたり10円のガソリン割引が魅力のサービスです。

ENEOSのサービス概要は下記を確認ください
車種トヨタ・日産・スズキ・
ホンダ・ダイハツ・マツダ・三菱
中古車×
契約期間3・5・7年
契約方法WEB/書面、または店舗
契約
プラン
えらべるプラン(予算や期間など柔軟に変更可)
のりかえプラン(対象期間に追加料金なしで新車に乗り換え可)
走行距離
制限
月間1,000~3,000km
※希望に合わせて設定、金額変動
初期費用・
頭金
えらべるプランの場合設定可
ボーナス
払い
えらべるプランの場合設定可
支払い
方法
口座振替
保険自賠責のみ
任意保険含まれない
定期
点検
オプション追加によってあり
消耗品・
メンテ
オプション追加によってあり
メンテ
場所
指定のサポート
ステーション
ロード
サービス
プランに含まれる
契約満了
時の対応
乗り換え/返却
残価を下回った
場合の支払い
なし
中途
解約
原則不可。規定損害金が発生
その他・ENEOSカード支払いでの給油代金につき10円ℓ引き
※家族含めて対象
・のりかえプランなら5年契約期間中、
3/4年目に追加費用なしで乗り換え可能

ENEOSカーリースの評判

車・カーリースの評判・口コミ

・スタッフの説明が丁寧
・のりかえプランなら3~4年で新車に変えられる
・ガソリン代が安価になるのはうれしい
・車にかかる費用を抑えられる

スクロールできます

ENEOSカーリースのよくある質問

中途解約はできますか?解約金はかかりますか?

中途解約時は原則、リース約款に定めた規定損害金が発生いたします。
ただし、65歳以上のお客様で免許を返納される場合、5年の契約期間のうち3年目から4年目の2年間(25か月目~48か月目)は無償で解約いただけます。(のりかえ対象車種に限ります。)

ガソリン割引は家族も値引きになりますか?割引対象者の範囲について教えてください。

対象カードのENEOSカード(C・P・S)をお持ちのご本人、またはそのご家族カードをお持ちのご家族のどなたかに、お客様サポートSS登録をいただくことで、ご本人ならびにご家族に値引きが適用されます。ただし、ご本人及びご家族カードの合算給油量100ℓが月間の特別価格の上限となります。また、当社系列店舗でのガソリンまたは経由の給油のみが対象となります。

のりかえラインアップに記載されている車種以外は取り扱っていますか?


えらべるプランをご選択の場合、レクサス、一部スポーツ車、トラック等を除く国産車種は全て取り扱っております(ただし調達可能なものに限ります)。お見積りをご希望の際は、お近くのENEOSカーリース取扱い店舗にご相談ください。

ENEOSカーリースと他リースの月額を比較

カーリースサービス比較

トヨタ・アクア 5年契約 月1,500km制限

トヨタ・アクアを比較しましたがおすすめなのはKINTOです。一番安価なのはSOMPOで乗ーるですがKINTOは任意保険が含まれてこの価格です。保険を月2,000円以下に抑えるのは至難の業なのでトヨタ・アクアを契約する際はKINTOがよいでしょう。

 月額金額備考・注意事項
ENEOS48,620円・ガソリン1Lあたり10円引き(100L/月まで)
・全国のENEOSのサービスステーションでのメンテナンス
KINTO44,550円・月額に自動車保険がコミコミ
・メーカー正規店での充実したメンテナンス
・月間走行距離は1,500km
SOMPO
で乗ーる
42,770円・走行距離制限やメンテ有無など柔軟にプラン組可
・残価設定なしの金額にすることで車がもらえる
・半年毎のスケジュール点検あり
タイやパンク/フロントガラス修理も一定金額まで修理
・メンテで利用できない場合48時間の代車の用意あり
・月間走行距離は500~3,000kmで選択
ピタクル46,750円・海外赴任や結婚などの大きなライフスタイル
変化の場合解約金不要

ホンダ・N BOX 2WD 7年契約

ホンダ・N BOXを比較しましたが、メンテナンスプランなしであればSOMPOで乗ーる月額メンテコミであれば定額カルモくんが安価です。しかし、月額メンテに含まれる内容はSOMPOで乗ーるの方が充実していてタイヤのパンクやフロントガラス修理などもやってくれるので充実したメンテを受けたい場合はSOMPOで乗ーるがおすすめです。

 月額基本料月額メンテ料込メリット・注意点
ENEOS29,480円35,970円・ガソリン1Lあたり10円引き(100L/月まで)
・全国のENEOSのサービスステーションでのメンテナンス
SOMPO
で乗ーる
26,050円35,620円・走行距離制限やメンテ有無など柔軟にプラン組可
・残価設定なしの金額にすることで車がもらえる
・国産/外国産問わず圧倒的な車種ラインアップ
・半年毎のスケジュール点検あり
タイヤのパンク/フロントガラス修理も一定金額まで修理
・メンテで利用できない場合48時間の代車の用意あり
・月間走行距離は2,000kmで選択
カルモくん28,330円34,810円・もらうためには7年契約以上で月額550円のオプション追加必須
・メンテプランにタイヤ/バッテリー代含まれず
7年契約以上で月間走行距離無制限

ENEOSカーリースの利用がおすすめではない人

カーリース契約がおすすめでない人

・車を途中で解約する可能性がある人
・任意保険が月額こみこみのサービスで契約したい人
・最終的に車をもらいたい人
・走行距離が月500km程度と短い人

車を途中で解約する可能性がある人

ENEOSカーリースは基本的に中途解約ができないためいつまで車に乗るのか分からない人にはおすすめできません。のりかえプランで3~4年毎でのりかえることはできますが、ENEOSで別の車に乗り換えないといけません。

いつまで車に乗るか分からないならKINTOの解約金フリープランがおすすめ。気に入ったら延長もできます。

乗り換えたくなったら解約して乗り換えもよいですし、自由度が高いのがうれしいですね。KINTOの解約金フリープランについては下記記事に書いているのでより柔軟な対応ができるようにしておきたい方は下記記事もあわせて読んでみてください。

あわせて読みたい
KINTOの解約金フリー プランとは?メリット・デメリットを解説 KINTOの解約金フリープランはどのようなプランでどんなメリット・注意点があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がKINTOの解約金フリープランを調査し...

任意保険が月額コミのサービスで契約したい人

月額比較のところでも書きましたが、ENEOSはトヨタ車契約では割高な可能性が高いです。KINTOなら任意保険もコミでENEOSよりも安価な月額で乗ることができます。

KINTOの任意保険については下記記事でまとめているので興味のある方は下記記事もあわせて読んでみてください。

あわせて読みたい
KINTOの任意保険の内容は?【カバー範囲や対象ユーザーなど網羅的に解説】 任意保険(自動車保険)は基本的には車に乗る人の多くが入っています。強制加入の自賠責保険ではカバー範囲が少なく車両自体にも保険がないので高額な請求が来てしまうこ...

最終的に車をもらいたい人

ENEOSカーリースは契約満了後に返却が前提となり車を自分のものにすることができません。最終的に車を自分のものにしたい方は他のリースを検討しましょう。

もらえるカーリースについては別記事でまとめているので最終的に車が自分のものになるカーリースにしたい方は参考にしてみてください。

あわせて読みたい
もらえるカーリースのおすすめ4選【サービス同士や購入・ローンとも比較】 契約満了後に車をもらえるサービスはいくつかありますがそれぞれにどんな特徴があるのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がおすすめなもらえるカーリース...

走行距離が月500km程度と短い人

ENEOSは走行距離制限が月1,000km以上しか選ぶことができません。月間走行距離が月500km程度など短い距離しか乗らない方はSOMPOで乗ーるがおすすめです。

月500~3,000kmの間で選ぶことができ、月500kmにするとかなり月額を抑えられます。別記事でSOMPOで乗ーるについて詳しくまとめているので興味があれば合わせて読んでみてください。

あわせて読みたい
SOMPOで乗ーるの評判は?【月額が安価/外国産車にも乗れる】 「SOMPOで乗ーるって実際どうなの?」「契約して後悔したくない…」 カーリース業界で働き、10社以上のカーリース会社を比較しながら販売活動を行ってきた私がSOMPOに乗...

ENEOSカーリースの利用がおすすめな人

カーリース契約がおすすめな人

ENEOSカーリースがおすすめな人は

ENEOSのガソリンスタンドを利用していて月100L程度入れる人

です。月100L入れている人は1,000円程度節約ができます。

しかし、月額比較でみたように月1,000円以上月額が安価なカーリースもあるので慎重に検討してください。

【まとめ】ENEOSカーリースと他リースを比較してあなたにあったサービスを選ぼう

比較検討

本記事ではENEOSカーリースの注意点やメリット、サービスの概要、他リースとの月額比較を通してENEOS契約が本当に良いのかを考えるための情報をまとめました。ENEOSカーリースはガソリン割引や充実したメンテナンスが受けられる一方で他リースと比べると少し金額設定が高めです。

しかし、ロードサービスや代車の用意なども含まれていて様々なことが網羅的に準備されたカーリースではあるので他リースとも比較しながら検討してみてください。下記記事では11社のカーリースサービスを比較しているのであなたにあったサービスを選んでみてください。

あわせて読みたい
おすすめなカーリース11選【カーリース業界で働く筆者が解説】 カーリース会社は様々ありますが、どこがどう違うのかわかりづらいです。車は大きな出費のひとつなので慎重に選びたいですよね。 本記事ではカーリース業界で働く筆者が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カーリース業界で勤務経験があり10社以上のカーリース業界を比較し販売を行ってきた運営者がカーリース各社の情報をまとめ、メリット・デメリットや最新情報を共有します。

コメント

コメントする

目次