国内No1の販売台数を誇る人気メーカートヨタの残クレの審査に落ちてしまう理由にはどのようなものがあるのでしょうか。また、残クレ以外の選択肢はどのようなものがあるのでしょうか。

元カーリース業界で働き、カーリースと残クレの違いを説明しながら販売してきた筆者が残クレに落ちた理由と代替手段について解説しました
本記事では下記のようなことが分かります。
・トヨタの残クレに落ちた理由
・トヨタ車に残クレ以外で乗る代替手段
トヨタの残クレの審査に落ちた理由は?


・車両金額と年収が見合っていないから
・過去のローン・クレカ利用履歴で延滞・滞納があり信用が低いから
・雇用形態・勤続年数の安定性が低いから
・他社で多く借り入れをすでに行っているから
車両金額と年収が見合っていないから
残クレを利用する場合は年収200万円程度あればできるようになってきます。しかし、車両価格によっても異なります。例えば3年で返済の場合、年収額に対して年間の支払額が多くなるような借り入れは難しいでしょう。
残クレの借入総額の上限は年収の50%程度が目安になりますが、個人の財務状況や信用情報、残価設定金額、頭金の支払い金額によっても変わってきます。



年収300万円であれば借入総額が150万円くらいになるので、車両価格としては350万円くらいまでの車が目安になります
過去のローン・クレカ利用履歴で延滞・滞納があり信用が低いから
過去に支払いの延滞履歴がある方は審査に通ることが難しい可能性があります。過去の支払い履歴に問題ないか気になる方は確認しておきましょう。
雇用形態・勤続年数の安定性が低いから
正社員で1~3年以上の勤続年数があれば、審査に有利となる場合が多いです。しかし、契約社員や転職直後の場合は年収の安定性が低いと判断され、マイナス要素となる可能性があります。
個人的な感覚としては毎月の給与明細3か月分くらいが出せて残業などによって大きく月額がぶれているような形でなければある程度審査に通りやすい気がしています。
他社で多く借り入れをすでに行っているから
他社で収入の許容額を超えて多くの借り入れを行っている場合は返済能力が足りないと判断される可能性があります。クレジットカードのキャッシング枠や、住宅ローン、他の自動車ローンなどの残債がある場合は審査に影響する可能性があります。
トヨタの残クレプランの概要


トヨタの残価設定型プランは他社メーカーと同様に
車両本体価格の一部をあらかじめ残価として据置き、残りの金額を3年間(販売店によって異なる)で毎月計画的にお支払いいただくプラン
です。一般的なクレジットよりも月々の支払い負担が軽くなり、返却時の価値は保証されているため安心して新しい車に乗り換えやすいです。※ただし、事故修復歴や損傷、違法改造、定めた走行距離を超える場合などによっては清算金の支払いが必要になるため注意してください。
トヨタの残価設定型プランの他者にない特徴としては、TOYOTA TS CUBIC CARDのポイントを車のクレジット支払いに充てられること。1ptを1.5円分支払いに充てられるため、5万円使ったら750円分の残価支払いに充当できます。


また、車購入と同じ窓口で保険の手続きができ仕組みがあります。交通事故などを起こして保険を使ったとしても保険契約期間中の支払い金額は変わらず、全国の充実したトヨタのネットワークでスピーディーにサポートしてくれるので安心です。
トヨタの残クレ審査に落ちてしまったときにトヨタ車に乗る選択肢


代替手段 | メリット | デメリット |
---|---|---|
現金一括 購入 | ・審査が必要なく新車に乗れる ・先々の車両代の支払いが必要ない ・カスタマイズしやすい | 初期投資で大きな金額が必要になる |
安価な車を 残クレにする | ・あらかじめ将来の想定残存価値を差し引いた価格のみの支払いでOK | メーカーが設定する残価金額は少し安めに見積もられていて、現金一括購入後に売却する時より価値が低くなる可能性 |
中古車購入 | 欲しい車を安価に手に入れられる | ・新車ではないため使用感がある ・予期せぬ不具合が発生する可能性 ・ほしい車の在庫があるかは運次第 |
カーリース契約 | ・月額定額で先々の支払いが見通しやすい ・自動車税支払い等の面倒事をカーリース会社が対応 | ・穴をあけるようなカスタマイズは難しい ・車が最終的に自分のものにならない場合が多い |
現金一括購入する
現金一括購入であれば審査が必要なく車を持つことができます。しかし、現金一括購入は大きな資金を要するので貯金額と今後の将来設計も踏まえて考えることが重要です。
安価な自動車で残クレを申し込む
残クレの審査に通るためには支払い金額が年収の50%以下になっていると比較的通りやすいです。年収300万円で300万円の車を購入する場合、残価が100万円、頭金が50万円だと残り150万円になるので比較的通りやすいと思います。
トヨタの中古車を購入する
新車を現金一括で購入するのが難しい場合や、乗りたい高級車があるけど新車には手が届かない場合は比較的安価な中古車購入がおすすめです。5年~8年落ちで少し古く感じても今どきはかなり整備も整っていて中古車でも十分乗れます。
中古車をかんたんに探したいなら、大手中古販売会社のガリバーがおすすめ。申込フォームから希望の条件を伝えると電話やメールなどで希望にあった車を紹介してくれます。
保証も充実しているので興味のある方は下記記事で詳しくまとめているので合わせて読んでみてください。


トヨタ車取り扱いのカーリースを契約する
カーリースとは月額定額で車検やメンテ、自賠責保険、税金などがコミコミになったサービスのこと。カーリースは月額定額の支払いなので初期費用で大きなお金を必要とせず、先々の支払いが見通しやすいメリットがあります。
トヨタ車は基本的にどのカーリース会社でも取り扱いがありますが、特におすすめなカーリースは下記3つで違いをかんたんにまとめました。それぞれのサービスの詳細を書いた記事URLもあるため、興味のある方は参考にしてみてください。
SOMPO で乗ーる | ピタクル | ||
---|---|---|---|
車種 | ・スバル | トヨタ・レクサス(トヨタ・日産・ホンダ・三菱etc…) 外国産車16メーカー (ベンツ・ワーゲン・BMWetc…) | 国産10メーカー(トヨタ・日産・ホンダ・三菱etc…) | 国産8メーカー
契約 年数 | 3・5・7年 | 1~9年 | 5・7・9年 |
走行距離 (月) | 1,500km | 1,500/2,000 3,000km | 500/1,0001,500 | 500/1,000
メンテ | メンテ | 正規店での追加 | オプション追加 | オプション
任意保険 | 家族/友人も対象 事故免責最大5万円 | ||
契約 満了後 | 返却 | 延長/乗り換え買い取り/もらう | 乗り換え/返却買い取り/返却/もらう | 乗り換え/延長/
サービス 紹介記事 URL | https://carlease-infomation.com/kinto/kinto/ | https://carlease-infomation.com/carlease/sompo-de-noru/ | https://carlease-infomation.com/carlease/pitacle/ |
【まとめ】トヨタの残クレ審査に落ちたらカーリース契約がおすすめ!


トヨタの残クレに落ちた理由や落ちた場合の対応方法について解説しました。トヨタ車に乗る方法は残クレだけではありません。現金一括購入や中古車購入、カーリースなど様々な選択肢があります。
あなた自身の経済状況や車の利用方法と照らし合わせたうえでトヨタ車の乗り方を検討してください。残クレ以外の4つの選択肢を解説しましたが、迷ったら一番おすすめな車の乗り方はトヨタのサブスク
KINTOは事故時の免責最大5万円で家族や友人まで対象の充実した任意保険がコミコミでメンテナンスの範囲も広い月額定額のカーリース。他のカーリースと比べてサービスの質が高く、トヨタグループが運営なので価格も比較的抑えられています。
審査も比較的厳しくなく、学生や主婦でも審査通過実績があります。トヨタの残クレで落ちてしまっても、金額を落とした車で審査に通したら受かったという話も聞いているのでトヨタの新車に乗りたい方は試してみてください。
下記記事でKINTOについて詳しくまとめているので興味のある方は合わせてよんでみてください。


コメント