トヨタの新車はどれくらいの納期で来るのかについて最新の情報をまとめました。販売店で購入するよりも早く車が届く可能性のあるKINTOという車のサブスクサービスの納期も比較して紹介します。
目次
トヨタ車の納期は?【2025年5月最新】
.png)
トヨタ車を販売店で購入するときとトヨタグループが運営するクルマのサブスクKINTOそれぞれの納期です。KINTOの方が納期が早い場合も多いので合わせて検討してみてください。
車種 | 購入 | |
---|---|---|
アクア | 販売店問い合わせ | 再開待ち |
カローラスポーツ | 3~4ヵ月程度 | 3~4ヶ月程度 |
ヤリス | ハイブリッド車:6ヵ月程度 | 1.5~3ヶ月程度 |
ルーミー | 2ヵ月程度 | 1.5~3ヶ月程度 |
カローラツーリング | 3ヵ月程度 | 3~4ヶ月程度 |
カローラフィールダー | 販売店問い合わせ | 取り扱いなし |
カローラ | 3ヵ月程度 | 取り扱いなし |
カローラアクシオ | 販売店問い合わせ | 取り扱いなし |
クラウン | 販売店問い合わせ | 取り扱いなし |
プリウス | 販売店問い合わせ | 再開待ち |
MIRAI | 2~3ヵ月程度 | 取り扱いなし |
カローラクロス | 販売店問い合わせ | 1.5~3ヶ月程度 |
クラウン(エステート) | PHEV:4~5ヵ月程度 | 3~6ヶ月程度 |
クラウン(クロスオーバー) | 販売店問い合わせ | 1.5~3ヶ月程度 |
クラウン(スポーツ) | 販売店問い合わせ | 再開待ち |
ハリアー | 販売店問い合わせ | 再開待ち |
ヤリスクロス | 6ヵ月程度 | 1.5~3ヶ月程度 |
ライズ | 2~3ヵ月程度 | 1.5~3ヶ月程度 |
RAV4 | 4~5ヵ月程度 | 1.5~3ヶ月程度 |
ランドクルーザー250 | 販売店問い合わせ | 1.5~3ヶ月程度 |
アルファード | 販売店問い合わせ | 3~4ヶ月程度 |
ヴェルファイア | 販売店問い合わせ | 3~4ヶ月程度 |
ヴォクシー | 販売店問い合わせ | 再開待ち |
シエンタ | 販売店問い合わせ | 再開待ち |
ノア | 販売店問い合わせ | 再開待ち |
ハイエースワゴン | 販売店問い合わせ | 取り扱いなし |
ハイエースバン | 販売店問い合わせ | 取り扱いなし |
ピクシスエポック | 3ヵ月程度 | 取り扱いなし |
車のサブスクKINTOとは?

KINTOはトヨタグループが運営しているフルサービスのカーリース。車の契約に自動車保険やメンテナンス費用、自動車税支払いなど様々なものが月額コミコミになっているので余計な手間がかからず先々の費用を見通しやすいのがメリットです。
KINTOの詳細は下記記事でまとめているのでKINTOというサービスを詳しく知りたい方は合わせて読んでみてください。
あわせて読みたい


KINTOの評判は?【トヨタグループ運営の月額定額コミコミカーリース】
トヨタグループの運営するカーリースサービス「KINTO」が徐々に知名度も上がってきていますが一体どのようなサービスなのでしょうか。 カーリース業界で働き、10社以上...
【まとめ】トヨタ車に乗るのにKINTOと購入どっちがよいか考えよう

KINTOと購入どちらが良いのか、お得なのかについて簡単に表にまとめました。現金一括の方がカスタムの自由度が高いですし、無事故で価値を落とさずに車に乗って売却益を得られれば現金一括の方がお得です。
一方で、保険や税金支払いなどの面倒事をできるだけなくしたい人や月額定額で先々の支払いの見通しを立てやすくしたい人はKINTOの方がおすすめです。
現金一括購入が良い人 | 金利支払い分お得 |
売却益を狙う手間をかけられる、方法を知っている | |
穴をあけるような大きなカスタムをしたい人 | |
KINTOが良い人 | 任意保険や税金の支払いなどの面倒事をまとめたい |
メンテ費用や保険など月額定額支払いで先々の支払いの見通しを立てたい |
別記事でKINTOと購入について比較してまとめているので興味のある方は合わせて読んでみてください。
あわせて読みたい


KINTOは購入と比較してお得?【購入とKINTOの選び方も解説】
車のサブスクで有名なトヨタグループ運営のKINTOは購入と比べてお得なのでしょうか。 カーリース業界で勤務経験のある筆者がKINTOが購入と比べてお得なのかやどんな人に...
コメント