大学に入ると車が欲しくなる方も多いと思いますが実際費用的に厳しいのでしょうか。
僕は大学生時代、中古のトヨタ・プリウスに乗っていたので大学生でも工夫すれば可能です
本記事では下記のようなことが分かります。
・大学生が車を持つ前に考慮しておくべきこと
・大学生におすすめな車の持ち方
・大学生におすすめなカーリース
結論、大学生が車を持つことは可能でおすすめな持ち方はカーリースです。カーリースなら月額3万円台で車に乗れます。
その中でも特におすすめなのはKINTO。大学生だと費用が高くなりやすい任意保険が月額コミコミで月額3万円程度の支払いでトヨタの新車に乗れるのでおすすめです。
\ 5分でかんたん無料審査申込!/
【結論】大学生が車を持つのはきついですが不可能ではありません
結論、大学生が車を持つことは可能です。たしかに車代や契約後のガソリン代、メンテナンス、保険代などが必要になるためきついことは確かですが車を持つことはできます。
PRTIMESで上がっていた株式会社ガロアの調査によると下記のような結果でした。
■大学生のガソリン節約事情や車の所持に関するアンケート調査
・自宅に自分が運転できる車がある割合は34%・所有者は親であるケースがほとんどで、自分の車である割合は14%
PRTIMES
たしかに自分の車である割合は14%で少ないですが実際に保有している人がいることを考えると不可能ではありません。
大学生が車を持つのがきつい理由
・収入・貯蓄が社会人と比べて少ないから
・ローンが組みづらい・親の保証がいるから
・車購入代だけでなく突発的な維持費が大きくなる場合があるから
収入・貯蓄が社会人と比べて少ないから
大学生の収入は基本授業の合間を縫ってのアルバイトで大きな金額を稼ぐことが難しいです。稼いでいても月10~15万円程度でしょう。
毎月のガソリン代や保険代を賄えるだけの収入が必要です。車購入にも一定のお金がかかるので初期費用などを考えると厳しい場合もあります。
ローンが組みづらい・親の保証がいるから
車購入する時はローンを組まれる方も多いです。ローンの審査ではあなたの返済能力有無が重要です。
場合によっては親に保証人になってもらう必要があります。必要がなかったとしても大学生のうちのローン組は親へ相談しましょう。
車購入代だけでなく突発的な維持費が大きくなる場合があるから
車は購入して終わりではありません。車の維持費やメンテナンスなど突発的な支出が発生する可能性があるため貯蓄をしておくのが無難です。
もしもの時に備えて最低でも30万円くらいは手元に残しておきたいですね
大学生が車を持つために考慮しておくべきこと
・アルバイトや貯蓄費用がいくらあるのか
・親は負担してくれるのか、親とシェアして分割払いできないか
・車保有時のコストは何がかかるのか
・どのような車の買い方・持ち方があるのか
アルバイトや貯蓄費用がいくらあるのか
現在の貯蓄はどれくらいあってアルバイトで現実的に月いくら稼げそうなのかを把握しましょう。これらを把握することでどれくらいの車に乗れるかを試算できます。
私が車を保有したときは90万円程を元手にして中古車を購入し毎月のガソリン代や保険代で月2万円程度でした。多少の傷は修理しなかったです
親は負担してくれるのか、親とシェアして分割払いできないか
親に出世払いでいくらか負担してもらう方法や親があまり利用していなかったので折半でシェアしているという方も大学時代にはいました。自分の元手やアルバイトでの貯蓄で難しいと感じた場合親と相談してみるのもよいでしょう。
車保有時のコストは何がかかるのか
車を保有するには車両代以外にも費用がかかります。大学生が良く乗る小型車だと概ね下記のような費用が発生します。
車の乗り方や走行距離、燃費、中古車の状態などによっても変わってくるためあくまで概算です。
月2万円程なので車両が必要となる元手さえ何とかなれば車を持てそうですね
どのような車の買い方・持ち方があるのか
車は何も新車を買うだけが方法ではありません。中古車購入もありますし最近はカーリースという車の持ち方も増えてきました。それぞれの車の持ち方を比較しながら検討してみてください。
大学生におすすめな車の持ち方は?
もっともおすすめなのはカーリース
大学生が車を持つのにおすすめなのはカーリースです。
カーリースとは選んだクルマを一定期間(契約期間)月々定額で乗れる支払いプランのこと。自賠責保険契約やメンテナンス、自動車税の支払いなどを代行してくれるので車の保有にかかる手間を省くことができます。
カーリースなら月額定額で車に乗れてメンテナンス費用や税金、車検代などがコミコミなのでガソリン代・駐車場代以外の大きな出費を抑えられます。
おすすめなカーリースについてはこの後の項目で紹介しているのでそちらで確認してみてください。
カーリースなら月額3万円前後でガソリン代・駐車場代・任意保険代以外の費用を気にせずに新車に乗れますよ!
カーリースの審査が通らなかったら中古車を検討する
最初の一台に中古車を選ぶ方は多いです。特に大学生のうちは大きな収入・貯蓄もない方がほとんどなので中古車で割安で大学生のうちだけ乗って社会人になって安定収入を得てから新車を考える人が多数派です。
また、大学生は免許を取り立てでぶつけてしまうリスクも高いので中古車が安心という方も多いです。中古車購入はガリバーが有名なのでこちらに相談してみるのがおすすめです。
ガリバーは街中の店舗に行くのもよいですがWEBから申し込み出来てかんたんに相談ができます。相談内容をもとにあなたの条件にあった中古車を探してくれるので利用してみてください。
中古車選びを相談するなら!
大学生におすすめなカーリースは?
大学生におすすめなカーリースをまとめました。主に大学生でも審査に通るのかや月額が安価なのかなど大学生でも乗りやすいものを中心に紹介します。
SOMPOで乗ーる/価格帯の車種が豊富&プラン組が柔軟で余計な支払いなし
SOMPOで乗ーるは大手保険会社のSOMPOが運営するカーリース。カーリースの中でも圧倒的な車種ラインナップを誇っていて金額が安価な車種が多いです。
また、プラン組も柔軟にできて毎月の走行距離やメンテナンスプランの有無、契約年数を柔軟に変えられるメリットがあります。
例えば、毎月の走行距離制限を500~3,000kmの間で選べてそれによって値段が変動します。毎月の走行距離が500kmしかないのに1,500km想定で金額算出しているカーリースよりも安価に乗れます。
SOMPOで乗ーるについては下記記事で詳しくまとめているのでこちらも併せて読んでみてください。
KINTO/学生でも審査可&手厚い任意保険が月額にコミコミ
KINTOはトヨタグループが運営するカーリースで筆者がもっともおすすめしたいサービスです。コンパクトカーのヤリスであれば月額3万円台で新車に乗ることができます。
KINTOの魅力は様々ありますが特に大学生にとってありがたいのが任意保険が含まれていること。大学生は免許を取り立てなこともあり任意保険の契約料金が高くなる傾向がありますがKINTOは年齢関係なく金額が一定です。
また、事故時の免責が最大5万円以内で事故したときの修理費用も保険から支払いができるので運転が苦手な運転初心者も安心です。審査も大学生でも通過実績があるのでまずは申込してみてください。
それ以外にも様々なメリットがあるのでKINTOに興味のある方は下記記事もあわせて読んでみてください。
ニコノリ/審査基準が緩い&月額が安価
時期によって取り扱い車種が変動になるので確認してみてほしいですが下記などはデザインがスタイリッシュだったりかわいらしかったりして安価な車の中でも大学生向きなのではないでしょうか。
■ニコノリ取り扱いがある大学生におすすめな車種
トヨタ・ヤリス/トヨタ・ライズ
スズキ・ハスラー/ダイハツ・ムーブキャンパス
ニコノリについての詳細は下記記事でまとめているので詳しく知りたい方は下記記事を読んでみてください。
MOTA
MOTAは契約満了後に車をもらえるカーリース。通常のカーリースは契約満了後に返却がもとめられますがMOTAはもらえます。
大学生の審査に関しては落ちてしまったとしても信用の高い連帯保証人(基本的には両親など親族)を付ければ可能で通りやすいです。
MOTAについては下記記事の中で他カーリースと比較しながら紹介しているのでこちらも併せて読んでみてください。
【まとめ】大学生で車を持つのはきついですが充実度が変わります
大学生が車を持つのはきついのかについて実際にかかる費用や維持費などを例に挙げながら紹介しました。個人的には大学生が車を持つのは費用的にきつい面もありますが持つことをおすすめします。
私自身、大学生時代に車を持っていたのですが本当に良い思い出ができて社会人になっても忘れられない記憶になっています。
深夜に出発して海まで行って朝日を見たり、東京から大阪までゆったりドライブ旅をしたり車のおかげでたくさんの思い出ができました
大学生が車を持つなら中古車を購入するかカーリースの2択で個人的にはカーリースがおすすめ。月額定額で税金やメンテ、車検などの出費が見通しやすいので大きな貯蓄を持たない大学生にはちょうどよい持ち方です。
中古車は安価に変えますが故障があった時に大きな出費が出てしまったりしますし初期費用が大きくかかるので大きな貯蓄がないであろう大学生にはおすすめできません。車だけにお金を使ってしまうと旅行や何かほかに使いたいときの資金がなくなってしまいます。
カーリースであれば月額定で月3万円前後から利用できるのでおすすめです。特におすすめなのはトヨタグループが運営するKINTOで運転初心者が高くなりがちな任意保険が月額にコミコミで月々の支払を3万円台に抑えられるのは大きいです。
KINTOについて詳しくは下記記事でまとめているので参考にしてみてください。
コメント